34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

加賀市議会 2011-12-12 12月12日-03号

小学校放課後対策として、国の場合、保護者にかかわらず全児童対象に2007年度から放課後子どもプランを開始し、厚生労働省所管学童保育と、地域の人材を生かした体験活動などを行う文部科学省所管放課後子ども教室の2事業が実施されています。東京都などでは、両方の事業を一体的に運営する区が多いとのことであります。

七尾市議会 2011-03-09 03月09日-03号

3番目の質問としまして、放課後子どもプラン推進についてお伺いいたします。 現在、七尾市では、放課後子どもプランとして、放課後子ども教室放課後児童クラブ連携して実施する総合的な放課後対策は、モデル的に山王小学校田鶴浜小学校で取り組んでおります。教育民生常任委員会放課後子どもプランのモデルとなった東京都杉並区の小学校放課後子ども教室の取り組みを視察してきたことがあります。

白山市議会 2011-03-09 03月09日-02号

また、この間、行政関係者に投げかけてきたのは、校舎内に設置するか否かという議論であり、国が現在進めており、活動のベースを学校施設とする放課後子どもプランについては、本市として明確な方針を持たないまま、形だけまねようとしているのではないか。今後も学校改築の際には、再び校舎内外議論関係者にゆだねていくのか。

白山市議会 2010-09-09 09月09日-03号

市は放課後子供あり方、「白山放課後子どもプランを明確に示し、受け入れ側学校、そして保護者地域放課後児童クラブに対し、十分な説明をする責任があるのではないでしょうか。 市の教育行政を預かる教育長に、これからの白山市の放課後子供あり方をどう取り組んでいくのかをお聞きします。 また、あわせて、教育委員長にも学校側としての考えをお聞きいたします。 

白山市議会 2009-09-17 09月17日-04号

なお、陳情第7号放課後児童クラブ事業委託に関する陳情書については、現在学童クラブで抱えている問題を解消するためにも、文部科学省放課後子どもプラン導入を図られること。江戸川区のすくすくスクール制度を大いに参考とし、導入に向け、検討していただきたいとの意見学童クラブに対し、市として学童保育についてのあり方を示すべきであるなど、各般に対しまして積極的な意見が出されました。 

白山市議会 2009-06-15 06月15日-02号

そこは、文科省厚生労働省連携で発足した放課後子どもプラン推進事業の一環として行われ、要は学校の中で地域人たちが、学校側の理解を得て児童クラブ学童保育を運営しているというものなんです。学校施設を自由に使える。そして、児童クラブ学童保育、それぞれ登録した子供がいます。しかし、やっていることは同じ。同じ場所で一緒に遊んだり、いろんなプログラムを受けております。

白山市議会 2009-06-09 06月09日-01号

すくすくスクールとは、文部科学省厚生労働省連携で発足した放課後子どもプラン推進事業を実施したものです。放課後教室や校庭、体育館など、行政財産である学校施設利活用により、児童がすくすく伸び伸びとさまざまな活動ができる事業であり、地域学校保護者連携により多くの大人と交流することにより、子供たちの豊かな人間性をはぐくむことを目的としていました。 

加賀市議会 2008-12-24 12月24日-04号

2 きめ細かな保育サービスを提供するための財政支援対象要件緩和等中小企業等が行う事業所内託児施設等に対する財政措置充実放課後子どもプラン推進事業充実等子育て仕事両立支援策推進を図ること。3 所得税控除児童手当拡充医療保険制度における未就学児医療費自己負担の更なる軽減奨学金制度拡充等子育てのための経済的負担軽減を図ること。

金沢市議会 2008-12-19 12月19日-05号

2 きめ細かな保育サービスを提供するための財政支援対象要件緩和等中小企業等が行う事業所内託児施設等に対する財政措置充実放課後子どもプラン推進事業充実等子育て仕事両立支援策推進を図ること。3 所得税控除児童手当拡充医療保険制度における未就学児医療費自己負担のさらなる軽減奨学金制度拡充等子育てのための経済的負担軽減を図ること。 

白山市議会 2008-12-19 12月19日-04号

野外教育推進事業については、指導者育成のための予算措置や、子供たちが自然に触れて良質な体験学習ができるよう、教育に取り入れてはとの意見や、公民館放課後子どもプランを実施する際、高齢者などが参加することで生涯学習に相乗的な効果があるのではないかとの意見が出されました。 また、子供生活環境多様化多忙化により地域参加が困難となっている現状が話され、その改善策が課題とされました。 

小松市議会 2008-12-17 平成20年第4回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2008-12-17

2 きめ細やかな保育サービスを提供するための財政支援対象要件緩和等中小企業等が行う事業所内託  児施設等に対する財政措置充実放課後子どもプラン推進事業充実等子育て仕事両立支援策推進  を図ること。 3 所得税控除児童手当拡充医療保険制度における未就学児医療費自己負担の更なる軽減奨学金  制度拡充等子育てのための経済的負担軽減を図ること。

七尾市議会 2008-03-07 03月07日-02号

文部科学省では放課後子どもプランというのを唱えておりまして、1年生から6年生までの子供たち放課後、そういう公民館などにおきまして預かるとともに、ただ預かっておくということではなくて、働く親のためにも、また子供たちのためにも何かそこで教育機器を少し取り入れたり、または遊びを取り入れながらでも英語を入れたりとか、そういうようなものも取り入れたものができないかなということを考えており、20年度からは、山王小学校

  • 1
  • 2